Philosophy
本は読まないといけないものではない
勉強する手段であれば、動画でもSNSでも学ぶことはできるし
何か物語を知りたいのなら映画でも演劇でも表現は多くある
それでも本を手に取ることが多いのは
その世界に入ることができたり、本と向き合う時間は心の調整になるからだ
だからこそ読む本には囚われず
自分の心を整える時間としての読書を大切にしていきたい
本を読むためには時間を費やすことが必要だし
時間を無駄にしたくない思いがある事は理解できる
でも、自分だけの豊かな時間をつくるためにはレビューを読んだり評価の星の数を確認したりすることよりも
自分の目で確かめて本を選べる場所が必要だと感じている
Book SELECT
本を見たまま選べる場所になっている
読む前の本のイメージ、タイトル、表紙などから感じることを自由に表現している
決してこれを読めとお勧めはしない
あなたの目で読みたいものを選んでほしいです。
カキモノ
本との出会いを支えるコラムが中心
何かが本のきっかけになってくれると幸いです。
Selector/editor

mito
愛知県在住の20代
SF|SIGMA fp